☆当院は若い女性の心身の不調をお受けしています。小さいころから悩みに耐えて来られた方に出会うと別の選択肢もあったのかなと相談できる場所の必要性を感じます。
横浜の心療内科が増え続け層も厚く当院も進化し多様性を保てるよう努めます。
☆通院に際して一番ご希望したいこと
◎自然に治る力を引き出すこと。(薬をきっかけにする場合もあります)
◎ひとごとにしないこと。(自分で考える力を身に着ける習慣は大事です)
◎病気の体験を生かすこと。(辛かった時間も自分の宝です)
上記3つのことを大切にするために十分な信頼関係を作ることを大事にしたいと考えております。
診療はなるべく苦しみをお持ちの方に対してご希望される日時にお受けできるようお一人様10分の枠でご予約をお取りしています。初診は30分を超えてお話をお伺いしております。
045-340-2560
若い女性の心療内科,精神科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
14:00~18:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
院長室ですがおもに知識の更新や情報の発信場所として利用しております。 庭側の窓の向こうに四季おりおりの花がみえます。昨日まで見えていた花が消えて、いつの間にか別の花が咲き誇っていたり、無常を感じますが目を楽しませてくれます。 のらねこが自由を満喫しています。時々、旅をしてくるみたいです。 |
![]() |
若い女性のために診察はゆったりとした圧迫感のないお部屋でお話をお伺いさせていただきます。 特にパニック障害の方が閉そく感をお感じにならないとありがたいです。 平成26年4月17日、診察室の窓から、しろねこが陽射しを浴びてぬくもったコンクリートにからだをあずけ気持ちよさそうに昼寝をしてる姿を見かけました。 平成28年9月12日、小学1年の女の子が2年かけて回復したのを祝して2匹の黒猫親子が勾玉の形で中庭で寝ていました。 |
![]() |
ご来院される方は大きな外壁看板を目印としていらっしゃってください。 屋上に天王町皮フ科という文字が遠くから見えます。 線路沿いの宮川内科小児科整形外科の目立つビルの裏側です。 稲葉耳鼻咽喉科に面した太い通りから10mほど先に当院が見えます。 お隣ビル2Fの歯科医院ヨネムラの外装がリニューアルしました。 1階がコインパーキングで横浜やみなとみらいからお車で10分です。 |
![]() |
yokohama-tamanokokoro